目次
インプラントと差し歯の違いとは

歯の修復方法として「インプラント」と「差し歯」はよく比較される選択肢ですが、構造や適応条件には大きな違いがあります。まずは、それぞれがどのような方法なのか、基本的な特徴を確認していきます。
インプラントとは
インプラントは、失った歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上から人工の歯を取り付ける治療法です。歯根ごと新しく作るので、噛む力がしっかり戻り、見た目も自然に近づけることができます。入れ歯のような違和感も少なく、ストレスなく食事や会話を楽しめるのが大きな魅力です。
ただし、外科的な処置を伴うため、体調や骨の状態によっては注意が必要なケースもあります。
差し歯とは
一方の差し歯は、歯の根がまだ残っている場合に行う治療です。
虫歯などで歯の頭の部分だけがダメになってしまったとき、その歯根に土台を立て、人工の歯をかぶせて元の形に戻します。
差し歯の良いところは、手術がいらず、比較的短期間で治療が完了する点です。使う素材によっては保険が適用されるため、費用の面でも負担が少ないというメリットがあります。
インプラントと差し歯を比較!5つの違い

ここでは、治療対象・費用・期間・見た目・耐久性の5つの観点から、インプラントと差し歯を比較していきます。
治療の対象(歯の有無)
インプラントは、歯の根まで失われている場合に適応されます。
顎の骨に直接人工歯根を埋め込むため、完全に歯がない部位でも補綴が可能です。
一方、差し歯は歯根が残っていることが前提となるため、歯根の状態次第では選択できないことがあります。
費用の違い
インプラントは保険適用外(自由診療)となるため、1本あたり数十万円の費用がかかるのが一般的です。
その代わり、審美性や耐久性に優れ、長期的な視点では費用対効果に優れる場合もあります。
差し歯は保険診療の範囲内で選択できる素材もあり、費用を抑えて修復可能です。ただし、審美性や耐久性を重視してセラミックなどの素材を選ぶ場合は、費用が上がることがあります。
治療期間・通院回数
インプラントは埋入手術後、骨との結合を待つ期間(2〜6ヶ月程度)が必要となるため、治療期間が長くなります。全体の治療完了まで半年〜1年程度かかる場合もあります。
差し歯は土台と被せ物の作製・装着が主な工程となるため、治療期間は短く、1ヶ月前後で完了することが一般的です。
見た目・審美性
インプラントは歯ぐきのラインや歯の色を自然に再現しやすく、見た目の美しさを重視する方に適しています。
前歯などの審美的な部分にも対応可能で、違和感の少ない仕上がりが期待できます。
差し歯も、素材によっては高い審美性を実現できますが、保険適用の素材では経年による変色や摩耗が起こる可能性があります。
耐久性・メンテナンス
インプラントは適切なメンテナンスを継続することで、10年以上の長期使用が可能とされています。ただし、メンテナンス不足よるインプラント周囲炎には注意が必要です。
差し歯は歯根の状態に依存するため、歯根破折や2次的な虫歯が起こると再治療が必要になります。特に神経を失った歯根は脆くなりやすく、長期的な安定性には限界がある場合もあります。
インプラントのメリット・デメリット

インプラントのメリット
・天然歯に近い見た目と噛み心地を再現できる
・周囲の歯を削らずに治療できる
・長期間の使用が可能で再治療リスクが低い
インプラントのデメリット
・自由診療のため費用が高額
・手術が必要で、全身状態によっては適応できないことがある
・治療期間が長く、通院も複数回必要
差し歯のメリット・デメリット

差し歯のメリット
・外科手術が不要で身体的な負担が少ない
・比較的短期間で治療が完了する
・保険診療を選べば費用を抑えやすい
差し歯のデメリット
・歯根の状態によっては脱落や破折のリスクがある
・保険素材では審美性や耐久性に限界がある
・神経のない歯根は虫歯の進行に気づきにくい場合がある
インプラントと差し歯、どちらを選ぶべき?

選び方は、見た目・機能・費用・治療期間など、患者様一人ひとりの条件によって異なります。
例えば、見た目の自然さや噛み心地を重視される場合はインプラントが向いています。反対に、短期間での修復や費用面の優先度が高い場合には差し歯の方が適しているかもしれません。
また、歯の根が残っているかどうか、顎の骨の状態、全身の健康状態など、専門的な診査・診断によって選択肢が変わるため、自己判断は避けるべきです。
適切な治療を選ぶためには、歯科医師との丁寧な相談と正確な検査が不可欠です。
千葉市若葉区でインプラント治療をお考えなら【スマイル歯科】へ
インプラントと差し歯は、いずれも歯の機能と見た目を補うための有効な選択肢です。
しかし、それぞれの性質や適応条件、費用、治療期間には明確な違いがあり、ご自身の口腔内の状態やライフスタイルに合わせた選択が求められます。
どちらの方法を選ぶにしても、共通して重要となるのが、事前の精密な検査と正確な診断です。失った歯は元に戻りませんが、その後に選ぶ方法次第で、将来の快適さや満足度は大きく変わってきます。
治療の選択に迷われた際には、経験豊富な歯科医師のもとで、しっかりと説明を受けることをおすすめします。
千葉市若葉区でインプラントをご検討中の方は、ぜひ【スマイル歯科】までご相談ください。患者様一人ひとりに寄り添い、最適な治療方法をご提案いたします。